●お申込み
可能な限り、下見お打ち合わせに伺います。
スタッフが機材設営から撤去を行いますので、身分証明などのコピーをお預かりする事はありません。
高校生以上の方から、どなたでもご利用いただけます。
●お見積り無料
現地下見・お打合せをさせて頂いた後に、お見積りを作成致します。
可能な限りお伺い致しますが、遠方につきましては、写真や映像にてお打合せさせて頂く場合がございます。
●屋外・屋内問わず対応させていただきます
雨天時は、機材等養生させて頂きますが、可能な限り対応を致します。
ご依頼を頂けましたら、お持込みの機材や、楽器用の養生シート等をご用意致します。
●できるだけ迅速な対応を心掛けております
お見積りを発行する際に、できるだけ概要や、条件をお寄せ下さい。
レンタルを、安価にご利用頂く為に、料金内には1名のみスタッフが同行致します。
1人では、搬入設営は困難な為、搬入・搬出は、お客様にてお願い致します。
設営撤去、お手伝いさせて頂きます。
搬入出経路について、予めご確認ください。
「階段搬入及びエレベーター搬入」縦2m×幅1mの板が通れるか、施設にご確認ください。
搬入出を、お任せ頂く事も可能です。(別途税込27,500円(25,000円)~)
可能な限り、下見お打合せに、お伺い致します。
「お見積り・設営・本番」を、スムースに行う為に、お打合せをお勧め致します。
図面・タイムテーブル・進行表・セッティング図等作成致します。
「照明・音響・進行」を、代行致します
お申込みの流れ
①お問合わせ下さい。
・お問合わせフォームからお問合わせ お問合わせフォーム
②お見積り作成・発行。
③ご回答をお待ちします。
④決定のご連絡を頂いて、 スケジュールと機材のご予約になります。
⑤ご請求書発行。
⑥ご入金頂いて決定。
<最初に確認させて頂きたい点>
開催期日 / 搬入時間 / 設営に頂ける時間 / リハーサル時間 / 本番時間 / 搬出時間
会場名(住所) / 屋内又は屋外
*コピーして、ご利用ください
お見積り発行後、キャンセルの場合でも、ご連絡をお願い致します。
お見積りご依頼の時のお願い
「取りあえずいくらかかりますか」というご連絡を頂きます。
出来るだけ迅速にご対応させていただきますが
(繁忙期、現場が続く場合、少しお時間を頂く事があります)
「仮設ステージを、33cmの高さで4枚使いたい」
という内容でしたら、比較的直ぐにご対応が可能です。
「ホールで発表会をやるので、照明費はいくらですか?」
直ぐにお出しする事ができません。
これは、例えると「3LDKの家を建てたいけどいくら?」と同じような意味があります
「建物の仕様(木造/鉄筋)=開催概要」「内装(壁紙の色)=照明イメージ」
「納期=タイムテーブル」等
お見積りを作成するには、最低限確認したい事がございます。
下記の内容を、ご参考に情報を提供頂けましたら、迅速に対応させて頂きます。
<確認事項>
・「期日」
お受けできる日程か確認
・「会場名」
設備及び舞台図を確認
・「タイムテーブル:搬入・リハーサル・本番・撤収」
設営に頂ける時間を確認/設営から本番までの流れを確認。
搬入時間/設営に頂ける時間/リハーサル時間/開場時間/本番時間/終演時間
・「発表会の演出や概要」
映像の投影がある/楽器の演奏がある/どんな内容のダンス
(例えば、ステージのスクリーンに映像を投影する場合、あまり明るくすると映像が見えないという事になりますので、その場合、照明スタッフが配慮したプランを作成致します。)
何故、時間が重要?
(例)設営時間に
「余裕がある場合=スタッフ3人」
「時間が短い場合=スタッフ5人」
タイムテーブルを確認して、設営と本番に必要なスタッフの人数を割り出す必要があります。
照明の演出プラン
「曲や演目に合わせて、バリエーションを変えたい」
「明るく、ある程度変化するればよい」
「ソロの演技を、ピンスポットで追って欲しい」
このような点でも、照明スタッフの人数なども変わります。
<例>
「照明オペレーター(操作)=1名」
「ピンスポット2台使用の場合=2名」
「アシスタント=1名」合計4名
(ご予算に応じて、人数を調整する事も勿論可能です。)
ホールの仕込み時間は、どれくらいかかるのか
最短で、2時間~3時間必要になります(3人~4人)
※会場の広さや設備状況、演出の内容によって異なります
本番時間が「2時間」とすると
場当たりやリハーサルに「3時間~」必要になります
<スケジュール一例>
9搬00分 搬入・仕込み
リノ敷く作業
照明仕込/音響仕込
11時00分 照明シュート(点灯確認)
12時00分 サウンドチェック
13時00分 リハーサル(場当たり)
16時00分 開場
16時30分 本番
18時30分 終演
照明・音響原状復帰
リノ巻き取り
20時30分 完全撤収
ホールの照明は、会場に設置してある機器を“外す作業”と、バックヤードから使用する“機器を取りに行く作業”が必要になります。
「ステージ上」「ステージの両サイド」「客席の上」「ピンスポット」
照明は、広範囲に設置してありますので、設営に時間がかかり、1台ずつ点灯チェックを行うので時間がかかります。
終演後は、元の場所に全ての機材を戻して終了になります。(原状復帰)
●器材トラブル・遅延等の免責
お客様の責任による、機材の紛失及び破損の際は、別途実費をご請求申し上げます。
(雨・暴風・高温・直射日光等には、特にご注意ください)
万一機材に不良が生じた場合
・出来るだけの対応を、とらせていただきます。
・料金に関しましては、不良機材分の請求は、いたしませんが
それ以上の責任は、負いかねますので、予めご了承ください。
運搬の遅れ等により、イベントの進行に支障があった場合でも、レンタル料の全額返金が、当方で可能な最大の補償となります。(渋滞・災害・車両トラブル・事故・道路事情)
イベント企画制作費・ゲスト等の出演料や「売り上げ補償」「損害の補償」
等の責任は、負いかねますので、予めご了解ください。
イベント・行事・スポーツ保険